医学部
合格者の声
これまで『医進の会』に在籍して、医学部に合格した実際の生徒の感想などをアンケート形式で質問に答えてもらいました。
実際に合格した生徒の生の声を是非予備校選びの参考にして下さい。
進学先 | 大阪医科大学 |
---|---|
出身高校 | 白陵 |
学年 | 二浪 |
医進の会を知ったきっかけは何ですか? | 医進の会のHPを見つけました。 |
どういった事に魅力や期待を感じて入塾されましたか? | 個室のような個別ブースが集中できそうと感じました。(今までは個別指導の塾はもっと仕切りが雑でうるさかったです…) |
プロ講師による1対1の個別授業を受けてみてどう感じられましたか? | 完全1対1指導なので、すぐに質問ができたり等自分のペースで学習を進められるのが良いと感じました。 |
嬉しかった事や苦労した事は何ですか? | 入塾前と比べて英/国の成績が上がった事です。逆に苦手な数学は安定するまでかなり時間がかかりました。 |
毎日欠かさず取り組んでいた事は何ですか? | 英単語、古典単語の暗記を行っていました。 |
最後に、医学部合格を目指している方へのメッセージをお願いします。 | 今は辛くても、努力をつづければ必ず良い結果が出ます。支えて下さる先生方、チューターの方、アシスタントの方もいらっしゃいます。合格を目指して頑張って下さい! |
進学先 | 関西医科大学 |
---|---|
出身高校 | 灘 |
学年 | 二浪 |
医進の会を知ったきっかけは何ですか? | インターネット。 |
どういった事に魅力や期待を感じて入塾されましたか? | 個別ブースのきれいさ等の快適に勉強できるようなサポート。体験授業の質 |
プロ講師による1対1の個別授業を受けてみてどう感じられましたか? | 自身に合わせたカリキュラムが想像以上に今までのものより良かった。 |
嬉しかった事や苦労した事は何ですか? | 今年こそは無事に受験を受けることができるような体調管理。 |
毎日欠かさず取り組んでいた事は何ですか? | ウォーキング、英単語、リスニング |
最後に、医学部合格を目指している方へのメッセージをお願いします。 | 体は資本。 |
進学先 | 金沢医科大学 |
---|---|
出身高校 | 初芝富田林 |
学年 | 二浪 |
医進の会を知ったきっかけは何ですか? | 医学部受験に特化した予備校を探していたところ、医進の会に出会いました。 |
どういった事に魅力や期待を感じて入塾されましたか? | 深い専門知識を持ったプロ講師による授業を完全個別ブースで受けられるところです。 |
プロ講師による1対1の個別授業を受けてみてどう感じられましたか? | 飽きがこない、終始興味深い内容でとても楽しく授業を受けられました。 |
嬉しかった事や苦労した事は何ですか? | 取り組めば取り組むほど成果を上げられたこと、なかなか時間内に過去問を解き切れなかったことです。 |
毎日欠かさず取り組んでいた事は何ですか? | 勉強の合間のストレッチとアシスタントの方々が作成して下さる小テストです。 |
最後に、医学部合格を目指している方へのメッセージをお願いします。 | 医進の会は勉強に集中出来る環境が揃っています。とてもオススメなので医学部合格を目指すならぜひ、医進の会へ!! |
進学先 | 奈良県立医科大学 |
---|---|
出身高校 | 清風南海 |
学年 | 一浪 |
医進の会を知ったきっかけは何ですか? | 試験会場でビラをもらい、知りました。 |
どういった事に魅力や期待を感じて入塾されましたか? | 授業のペースや難易度など自分に合ったものを選択できることが魅力的でした。 |
プロ講師による1対1の個別授業を受けてみてどう感じられましたか? | 分からないところはすぐに質問でき、一つ一つを納得しながら進むことができました。更に、医学部受験に精通した講師だからこそ、各大学の傾向に対した取り組みができたので無駄なく勉強できました。 |
嬉しかった事や苦労した事は何ですか? | 確実に模試の点数が上がっていき、とてもやりがいを感じながらできた。計算がとても苦手で時間がとてもかかっていましたが、先生やチューターの方がコツを教えて下さいました。 |
毎日欠かさず取り組んでいた事は何ですか? | 医進の会では小テストを出してくれるので、毎日必ずしていました。丸つけなどはアシスタントの方がしてくれるので、負担にならずに続けられました。 |
最後に、医学部合格を目指している方へのメッセージをお願いします。 | 継続して続けることが大切です。始めは思うように結果が出ず、辛くなってくるかもしれませんが、必ず結果はついてきます。努力することを忘れず、一日一日を過ごして下さい。 |
進学先 | 大阪市立大学 医学部 |
---|---|
出身高校 | 東大寺学園 |
学年 | 一浪 |
医進の会を知ったきっかけは何ですか? | HPを見て。 |
どういった事に魅力や期待を感じて入塾されましたか? | 他の生徒と同じ授業ではなく、自分に合わせた授業をオーダメイドで組めること。 |
プロ講師による1対1の個別授業を受けてみてどう感じられましたか? | 集団の授業だと講師に質問に行きづらいですが、1対1なので講師に気軽に質問できました。内向的な性格の自分にとってはとても良い環境でした。 |
嬉しかった事や苦労した事は何ですか? | 教室に貼り出される成績のランキング表に自分の名前があったときは、学力の向上を実感できて嬉しかったです。 |
毎日欠かさず取り組んでいた事は何ですか? | 英語の長文を一つは必ず読むこと。 |
最後に、医学部合格を目指している方へのメッセージをお願いします。 | 与えられた時間は皆同じなので、効率的な勉強をして合格を掴み取ってください! |
進学先 | 近畿大学 医学部 |
---|---|
出身高校 | 大谷 |
学年 | 一浪 |
医進の会を知ったきっかけは何ですか? | HPがきっかけです。 |
どういった事に魅力や期待を感じて入塾されましたか? | 駅からのアクセスが良く、朝はやくから夜おそくまで利用できること。 |
プロ講師による1対1の個別授業を受けてみてどう感じられましたか? | 分かりやすく、その都度自分の分からないところを確認してくれるので、すごくよかったです。 |
嬉しかった事や苦労した事は何ですか? | 毎日コツコツと英単語や熟語の暗記を続けるのは大変でした。小テストを活用して乗り切ることができました。 |
毎日欠かさず取り組んでいた事は何ですか? | 暗記系の小テスト。 |
最後に、医学部合格を目指している方へのメッセージをお願いします。 | 毎日コツコツとがんばってください。努力の積み重ねが大切です!応援しています。 |
進学先 | 兵庫医科大学 |
---|---|
出身高校 | 大阪桐蔭 |
学年 | 一浪 |
医進の会を知ったきっかけは何ですか? | ホームページを見つけ、知りました。 |
どういった事に魅力や期待を感じて入塾されましたか? | 1対1で授業を受けられる所と、個別ブースが利用できる所に魅力を感じました。 |
プロ講師による1対1の個別授業を受けてみてどう感じられましたか? | 個別なのでとても質問しやすいです。そして、何度もしっかりと説明してくださいます。 |
嬉しかった事や苦労した事は何ですか? | 今まで解くことができなかった問題が理解できた。とても嬉しかったです。 |
毎日欠かさず取り組んでいた事は何ですか? | 英単語と計算のテストです。 |
最後に、医学部合格を目指している方へのメッセージをお願いします。 | 頑張った分、結果につながるのであきらめずに頑張ってほしいと思います。 |
進学先 | 兵庫医科大学 |
---|---|
出身高校 | 帝塚山 |
学年 | 一浪 |
医進の会を知ったきっかけは何ですか? | 大阪の医学部受験予備校を探していたときに、インターネットで見つけました。 |
どういった事に魅力や期待を感じて入塾されましたか? | 個別ブースで授業や自習ができるので、より集中して受験対策ができそうだと感じました。 |
プロ講師による1対1の個別授業を受けてみてどう感じられましたか? | 気軽に質問することができ、私が理解できているか丁寧に確認しながら授業を進めてくださったので助かりました。 |
嬉しかった事や苦労した事は何ですか? | 講師の先生やチューターさんに勉強のコツ、ポイントまで優しく教えてもらえたので参考になり嬉しかったです。睡眠不足のなか勉強するのがしんどい時もありましたが教室がいつもきれいだったので、スイッチを切り替えやすかったです。 |
毎日欠かさず取り組んでいた事は何ですか? | 個別ブースのホワイトボードに暗記表などを貼って、目につくようにしていました。医進の会の小テストを毎日受けてました。 |
最後に、医学部合格を目指している方へのメッセージをお願いします。 | 医学部合格は本当に大変で、やめたくなる時も多いと思いますが、毎日の積み重ねで変わってくると思います。しんどい時は周りに頼りながらがんばって下さい。応援しています!! |
進学先 | 神戸大学 医学部 |
---|---|
出身高校 | 甲陽学院 |
学年 | 高3 |
医進の会を知ったきっかけは何ですか? | HPを見つけました。 |
どういった事に魅力や期待を感じて入塾されましたか? | 個別で一対一の授業がいいなと思いました。 |
プロ講師による1対1の個別授業を受けてみてどう感じられましたか? | わからないことをすぐに聞けるが良いです。 |
嬉しかった事や苦労した事は何ですか? | 学校の成績が上がった事と、偏差値も高くなった事です。 |
毎日欠かさず取り組んでいた事は何ですか? | 英単語の小テストです。 |
最後に、医学部合格を目指している方へのメッセージをお願いします。 | 医進の会で学ぶ事が楽しくなりました。絶対に諦めないで自分を信じて夢のために頑張って下さい! |
進学先 | 奈良県立医科大学 |
---|---|
出身高校 | 西大和学園 |
学年 | 高3 |
医進の会を知ったきっかけは何ですか? | インターネットで探していたときに見つめました。 |
どういった事に魅力や期待を感じて入塾されましたか? | 完全個別ブースでプロの講師の授業が受けられることが魅力に感じました。 |
プロ講師による1対1の個別授業を受けてみてどう感じられましたか? | 自分のペースで進められるので、質問もしやすく、わからないところがすぐわかるようになるのが良かったです。 |
嬉しかった事や苦労した事は何ですか? | 学校や模試の成績がよくなったことが嬉しかったです。 |
毎日欠かさず取り組んでいた事は何ですか? | アシスタントの方がしてくる小テストです。 |
最後に、医学部合格を目指している方へのメッセージをお願いします。 | 個別ブースでまわりを気にせず勉強ができるのでとてもオススメです。医学部合格を目指すのなら、ぜひ一度医進の会へ来てみてほしいです。 |
進学先 | 近畿大学 医学部 |
---|---|
出身高校 | 帝塚山学院泉ヶ丘 |
学年 | 高3 |
医進の会を知ったきっかけは何ですか? | 医学部専門の予備校を探して、検索していたときに見つけた |
どういった事に魅力や期待を感じて入塾されましたか? | 個別ブースで授業+自習ができること。集団塾に通っていて、自習スペースが机と机に仕切り一枚くらいしかなく、それが嫌だったから。 |
プロ講師による1対1の個別授業を受けてみてどう感じられましたか? | 質問がとてもしやすかった。こちらの反応を見て理解しているかどうかをきちんと気にかけてくださっているのがわかり、とてもていねいでわかりやすい授業だと感じた。 |
嬉しかった事や苦労した事は何ですか? | 休憩スペースが設けられていることがうれしかった。つかれた時に甘いものを食べることで集中しなおすことができた。 ブースにいると一人きりなので怠けてしまいそうになることが多く、苦労した。 |
毎日欠かさず取り組んでいた事は何ですか? | 英単語(日→英)の小テスト。細かいスペリングを覚えているか確かめるのにとても役立った。丸つけもアシスタントの方がしてくれるので手間がかからず、自分の覚えていない単語をすぐに把握することができた。 |
最後に、医学部合格を目指している方へのメッセージをお願いします。 | 集団授業などで、質問するのが苦手な人にぜひオススメしたいです。無理なペースで勉強すると、どんどんしんどくなってくると思います。勉強する環境が自分一人に対して広いスペースがあり、勉強以外でのストレスを最小にして、受験勉強に取り組めると思います。まずは一度体験授業を受けてみてください。 |
進学先 | 福岡大学 医学部 |
---|---|
出身高校 | 大谷 |
学年 | 高3 |
医進の会を知ったきっかけは何ですか? | HPを見つけました。 |
どういった事に魅力や期待を感じて入塾されましたか? | 個別ブースがあるので集中できそうだったから。 |
プロ講師による1対1の個別授業を受けてみてどう感じられましたか? | わからないことをすぐに聞けるのが良い。 |
嬉しかった事や苦労した事は何ですか? | 英語が苦手でよくつまずいてましたが、先生が親身になって教えてくれたことが嬉しかった。 |
毎日欠かさず取り組んでいた事は何ですか? | 英単語の小テスト。 |
最後に、医学部合格を目指している方へのメッセージをお願いします。 | 入ってから本当に学ぶことが更に増えて楽しいので、今はつらいかもしれませんが負けずにがんばって下さい。 |