みなさんこんばんは(*^^)vアシスタントの松川です☆
8月もあともう少しすると終わりです。早いですね。。。
私は昨日、日本クラシック音楽コンクールの予選がありました♪京都まで行ってきました☆
久しぶりにソロでコンクールに出たような気がします。結果は。。。
予選通過できました^^本選への切符を頂き、ホッとしました♪
いつもならばロマン派の曲、現代曲でコンクールに出るのですが、今回はバロックのバッハで出ました。私はバッハの曲が大の苦手で、大学の入試課題曲の一つでもありましたが、それはそれは精神的苦痛でした。笑
その頃は受験という大きなものがあったので余計しんどかったのかもしれませんが。
とにかくバッハの曲はどれもこれも奥が深く、研究に研究を重ねないと演奏や結果に反映されないんです。。ごまかしの効かないところも難点です。
なので今回私にとっては大きな挑戦でした。
挑戦ってやはり大事だなって思いました。何事もやってみなければ分からないもの。もちろんその挑戦に挑むための努力も必要です☆
予選を終えて、たくさんのものを得ることが出来たと思います♪
9月は母校の合唱部の近畿大会が2つあります☆伴奏ですが、新たに頑張りたいです!
コンクールの帰りにホテルオークラでパンケーキ頂きました♪♪ご褒美です☆
今年の夏は本当に充実しています。
去年の夏休みは私は医進の会にまだ居ませんでした。ここで勤務するようになってから、本当にたくさんのパワーを生徒さんから頂きます☆
素敵な場所です♪
みなさんも医進の会で一緒に頑張ってみませんか?
お待ちしております☆